スマホで花火を撮影する方法!ポイント5つで綺麗に撮れる!

特別なアプリがなくても簡単に綺麗に花火撮影ができる!

そんな方法をご紹介しちゃいます。

スマホで綺麗に花火を撮影するにはどうすればいいのか・・・

夜撮り用のカメラアプリをダウンロード?

有料の高性能カメラアプリを購入?

ついついアプリに頼りがちになりますよね・・・。

でも、ダンロードアプリなしでも綺麗に撮れるコツがあるんです。

それは、「スマホ向きな花火の種類を知っておくこと」なんです。

スマホには花火を撮影するのに知っておきたい事として、花火との相性があります。

花火撮影の際に押さえておきたいポイントが全部で5つありますが、どれも簡単でお金もかからない方法なので、ぜひ試してみてくださいね!

スマホで花火を撮影するためのポイント5つ!

これは、花火の撮影のプロの方がおしゃっていたのですが、まずは花火大会のプログラムを入手します。会場で無料で配布されているものがほとんどですので、これをゲットしましょう!

大会プログラムをゲットしたら、花火の上がる順番や種類をチェックします。先にも触れましたが、スマホには相性の良い花火、悪い花火があるんです。

相性の良い花火は「菊花火」と呼ばれる花火です。

スマホで撮影する際は、ピントを合わせるのがとても難しいので、できるだけ長く光っている花火がいいそうです。なかでもお勧めは「冠菊(かむろぎく)」というもの。

こちらの動画で大小様々の冠菊花火が登場します。

この冠菊はは打ち上がりから消えるまでの間が長く、光が尾をひくのでピントも合わせやすく、綺麗に撮影ができるのだそうです。

逆に、「牡丹」は瞬間的に 光がでて、点で広がるタイプです。尾を引かずに消えてしまうので、ピントを合わせるのは至難の技で相性が悪いのです。

こちらの動画はわかりやすく菊と牡丹の違いが説明されています!

プログラムで、これらの花火をチェックしてみましょう。

そして、気をつけるポイントは風の向きです。花火の風下から撮影すると、煙でモクモクしてしまうので「風上」からの撮影を心がけましょう。

撮影するときは、スマホを持つ手をブレさせないように固定する事がポイントです。座って鑑賞するようであれば、体育すわりで膝に肘を置き、脇を締めてスマホを持つ手を固定します。立って撮影する場合は、しっかりと脇を締めて横と下に手を添える形で撮影するのがお勧めです。

最後に、スマホの設定はシンプルに。夜撮り用のカメラアプリや、夜景モードなどがあるかもしれませんが、逆に綺麗に撮れません。今はスマホカメラの性能も良くなっていますので、無駄に操作をしないほうがいいんですね。花火が始まる前に、設定を確認しておきましょう。

おさらい

①プログラム入手で花火の順番チェック

②菊花火を狙おう

③花火は風上からの撮影を心がけよう

④撮影の際はスマホをしっかり固定しよう

⑤スマホの設定はシンプル・イズ・ベスト!

これらのことを押さえておけば、簡単で尚且つお金をかけずに、花火の撮影が楽しめますよ!

今や、スマホ使用者はとても多いですよね。手軽で簡単に写真撮影ができるし、なかなか性能も良くなっています。デジカメや一眼レフカメラを持っていなくても、簡単に気軽に写真撮影が楽しめるからこそ、ポイントを押さえて綺麗な写真が撮れると良いですよね。

まだまだな花火大会はたくさん開催されます!の方法で素敵な夏の思い出をたくさん残してくださいね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。