加湿器の選びかた!スチーム式のおすすめは?

乾燥が気になる時期。そろそろ加湿器を出しているご家庭も多いのでは?

乾燥対策はインフルエンザや風邪の予防にも効果的なので、積極的に加湿器を使いたいですね!

実は、部屋の湿度は「少し乾燥してるかな?」と思った時には既にかなり下がっているもの。

そんな時に速攻で威力を発揮してくれるのが、スチーム式の加湿器なのです!

冬本番に向けて、加湿器を新調しようとしている方も多い時期でしょう。

そんな人のために、ここでは

  • おすすめのスチーム式加湿器
  • 簡単なお手入れの方法と便利なグッズ
  • そもそもスチーム式と他のものの違いは?

のラインナップでご紹介します〜。

店頭に並ぶ大量の加湿器に気後れしているそこのあなた!ここを読めばあなたが選ぶべき加湿器がきっとわかりますよ!

おすすめのスチーム式加湿器は?

829fbac6b355657ae37b50bb6dc67b61_s

スチーム式の加湿器を選ぶポイントとして挙げるならばまずはコレです。

スチーム式の弱点を克服したファン付きスチーム加湿器!

スチーム式加湿器を選ぶ上でのメリットといえば、加湿能力の高さと即効性

そして、水を加熱してお湯を沸かす仕組みが雑菌の繁殖を抑えて衛生的であること。

お手入れ頻度も比較的少なめで楽なものが多いですよね。

そんなスチーム式加湿器の弱点といえば、吹き出し口が熱くなり火傷の恐れがあること。

小さいお子さんやペット、お年寄りなどのいる家庭では使用に不安があります…。

しかし、最近は発生した蒸気をファンで送り出すファン付きのスチーム加湿器があるのです!

このタイプであれば吹き出し口が高温になることはなく、どんな家庭でも安心して使えます!

弱点を見事に克服したこの新しい加湿器・・・要チェックです!

「スチーム式 加湿器」「スチームファン式 加湿器」と調べてみて、商品の詳細情報に”スチームファン式”という記載があることを確認してくださいね。

価格のお手頃さと、スタイリッシュさから私が狙ってい・・・オススメなのはパッと見加湿器には見えないこちら!

色は濃いブラウン(写真では黒に見えますが・・・)なので、インテリアとしても悪目立ちしなさそうです♪

このシリーズでホワイトや水色のカラーのタイプがありますが、そちらは「スチーム式」という表記で、「スチームファン式」ではないようですので、必ず確認してくださいね。

一部屋に一台加湿器を検討中の我が家では、既に超音波式、ハイブリッド式と2台購入済みです。

小さなお子様がいる場合は、選びかたも異なると思いますので、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

我が家の3代目はこちらを購入したいと考えています♪

さて、スチーム式が衛生的でありお手入れが比較的楽であるということは上に記した通り。

とはいえ、お手入れをサボっていいわけではありません!

実際にどのようにお手入れすればいいのか、次で説明しますね。

スチーム式の加湿器、お手入れ方法はどうするの?

Air purifier

お手入れ方法は割とシンプルです。

必要なものも、ドラッグストアで手に入るクエン酸と重曹

これで汚れと臭いを完全除去できちゃいます!

加湿器は細かいパーツも多く、特にフィルターなどは作りが細かくてどうしても手作業では汚れを落としきれないですよね。

そんな時は軽く埃などを落とし、ぬるま湯2Lに対し大さじ1杯のクエン酸を入れたバケツに30分~2時間ほど漬け込みましょう!

水道水由来の白い汚れなどもクエン酸パワーで綺麗に落ちますよ。

漬け込みしている間に本体や分解できるパーツのこすり洗いも入念に。

ぬめりなどがあったら重点的に洗浄しましょう。アルコールスプレーを活用すると洗浄後も清潔ですね。

また、臭いが気になる場合は重曹が効果てきめん!

給水タンクに直接重曹を入れて稼働させてみてください。入れる量は1Lに対して大さじ1杯です。

クエン酸と重曹、どちらもドラッグストアやスーパーなどで簡単に手に入るのが嬉しいですね!

加湿器だけではなく、日常のお掃除やお洗濯に使えるものなのでぜひ常備しておきたいものです。

また、タンクに給水する際は水道水を使うことをお忘れなく!

水道水に含まれる塩素が雑菌やカビの繁殖をあらかじめ抑えてくれます。

お手入れをますます楽にするためのポイントですよ!

最後になりますが、お手入れの前に取扱説明書をきちんと確認しましょうね。

基本的なお手入れ方法や分解方法など詳しく記載されているはずです。

また、禁止事項や使用してはいけない洗剤などがある場合はきちんと守りましょうね。

以上、オススメのスチーム式加湿器とお手入れ方法をご紹介してきました。

ところでみなさん、上記でも少し触れていますが、加湿器には他にも

  • 気化式
  • 超音波式
  • ハイブリッド式

があるのはご存知でしたか?

これから加湿器を新調する方、または追加購入する方のために、加湿器の種類による違いについてもご紹介しておきますね。

気化式、超音波式、ハイブリッド式と何がどう違うの?

d1f4debec25cbc3eb8c0d144387cb236_s

いろいろある加湿器ですが、調べてみてわかったのは、即効性と衛生面から言えば・・・

スチーム式にかなうものなしです!

既にハイブリッド式、超音波式を購入済みの我が家ですが、3代目を購入する前に調べてみてよかった・・・と思っています。

以下に4種類の加湿器の特徴をまとめてみました。

スチーム式水を沸騰させて蒸気を出すもの
  • スチーム式は短時間で加湿でき、タンク内の水も殺菌されるので衛生面に優れている。
  • イメージするならばコンロにかけて沸騰しているやかん。
気化式水に濡れたフィルターに風を通して蒸発させるもの
  • 商品電力が低くエコを意識する人たちに好まれる傾向があるが、効果を発揮するまで時間がかかる。
  • フィルターが消耗品の場合が多いのが難点。
  • 洗濯物の部屋干しと同じ効果。
超音波式超音波で水を振動させ、水蒸気を発生させるもの
  • 消費電力が低く音が静かというメリットがある。
  • 水道水に含まれるミネラルが白い粉となって飛散することがある。
  • 熱式でないため雑菌も繁殖しやすい。
ハイブリッド式気化式とスチーム式を組み合わせたもの
  • 最初はスチームで蒸気を発生させ、ある程度湿度が上がったら気化式に切り替わる。
  • 大型のものが多くモーター音が気になる。
  • 価格も少し高めの設定。

4種類の加湿器はそれぞれ蒸気を発生させる仕組み、安全性、衛生面、消費電力と本体価格に差が見られます。

  • 即効性とお手入れの楽さで選ぶならスチーム式。
  • 安全性とエコを重視するなら気化式。
  • 消費電力と音量で選ぶなら超音波式。
  • パワフルで高機能のものを選ぶならハイブリッド式。

必要とする機能や重視する点は家庭によって異なると思いますので、加湿器を選ぶ際はじっくり考えてぴったりのものを選びましょうね。

 終わりに

いかがだったでしょうか。

オススメのスチーム式加湿器やお手入れ方法、そして最後に4種類の加湿器を紹介しました。

やはり、即効性がありお手入れが楽、そのうえ火傷の心配もないとなると、ファン付きスチーム加湿器はかなりポイントが高いですね!

また、最近はアロマ機能付きの加湿器もよく見かけます。

乾燥対策と癒しの時間を同時にかなえられるのは嬉しいですね。

みなさんもご自身にあった加湿器を選び、快適に冬を乗り越えてくださいね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。