ウェディングドレスの購入にデメリットは?対処方法はあるの?

ウェディングドレスの購入について、どちらかといえば購入する方が金額的にも高かったり、使用後のお手入れなどの面倒だと思っていませんか?レンタルに比べデメリットが目立つ印象がありますが、実際はどうでしょうか?
今回は、ウェディングドレスを購入するかレンタルするか迷っている方やに向けて、購入のメリット・デメリット、相場はいくら位なのか?対処方法はあるのか?ということを調べてみました。
ドレスは妥協をしたくないところ、私自身、当初はオーダーメイドでドレスを作り購入したいと希望していました。日数的な余裕がなかったため断念しましたが、自分だけのウェディングドレスには憧れるものですよね。悩んでいる花嫁に向けて、何か少しでも役に立てばと思います。

ウェディングドレスの購入費用の相場はいくら?

スポンサーリンク
0115
まず、ご存知かとは思いますが、ウェディングドレスの購入には主に2通りあります。1つは既製品を購入する方法で、もう1つはオーダーメイドで購入する方法です。
既製品を購入する方法
  • ネットで購入する
  • イベントで購入する
  • 式場提携先のドレスショップで購入する
  • ドレスショップで購入する
オーダーメイドで購入する方法
  • 式場提携先のドレスショップでオーダーする
  • ドレス工房でオーダーする
主にこの方法が挙げられますよね。ちょっと検索するだけでも、ネットでは格安のウェディングドレスが通信販売されていますよね。また、ウェディングドレスの販売会などのイベントもありますね。注意したいのは、ネットの場合は試着ができない場合があることです。販売会などは新品・中古・サンプル品・インポートドレスなどが販売されています。状態の良い物で掘り出しもが見つかる可能性も秘めていますね!
金額の相場では50,000円〜150,000円ですね。中には50,000円以下で購入できるドレスもありますが、安すぎるものはドレスの質に直結する可能性がありますので、安易に安さだけで選ぶのは危険です。既製品の購入であれば、レンタルといい勝負か、安く抑えることも可能ですね。
オーダーにもフルオーダー(オートクチュール)セミオーダー(プレタクチュール)があります。フルオーダーはその名の通り、1から自分好みのドレスを作ることです。デザイン、色、生地、素材などを打ち合わせ、世界で1つだけのドレスを作ります。セミオーダーは決まったデザインの中からドレスを選び、サイズ、色、生地、素材を変更したりデザインをアレンジすることができます。
価格の相場はブランドものかノンブランドで変わりますが、フルオーダーの場合は500,000~1,000,000円する物が多く、最低でも200,000円はかかります。上限はノンブランドで350,000円ほどで、ブランドがつけば上はそれこそ1,000,000万円以上はします。
フルオーダーはドレスの型紙から起こしていくので、既製ドレスやセミオーダードレスに比べると割高になります。色々なショップを見てみた結果、参考程度ですが、ベースとしては
  • プリンセス 100,000〜
  • マーメイド 100,000〜
  • スレンダー   80,000〜
  • エンパイア  70,000〜
という感じですね。ドレス工房の規模にもよりますが、ここからプラスされていくので結果的にはそれなりの金額になることは覚悟しておきましょう。金額的には、オーダーメイドにすると高くなるのですが、金額だけがデメリットでしょうか?

購入するメリットは?デメリットは?

 0180
既製品のメリット
  • 価格・・・安いもの、または掘り出し物を見つけることができればドレス代は相当カットできます。
既製品、オーダーメイドどちらにも言えるメリット
  • いつでも・どこでも・何度でも着られる・・・前撮りで使することもできますし、二次会でも、外へ出て野外の撮影にも、海外へ持っていってもOKです。
オーダーメイドのメリット
  • デザインや色、生地質、素材も自由に選ぶことができる・・・ビスチェラインの形、スカートのボリューム、トレーンの長さなどもお好みにできますね。
逆にデメリットは、
  • 通販では現物を確認できないこと
  • 安かろう悪かろうの可能性
  • 通販での既製品はサイズが合わない場合があること
  • 結婚式後の管理
  • オーダーメイドのドレスは安くても20万円以上はすること
  • ほとんどの式場で持ち込み料がかかること

デメリットへの対処方法

通販では現物を確認することは難しいですね。安いから金額に見合った安っぽさだった!なんて事もあるかもしれません。でも、購入する前に確認でき何のだから仕方ないですよね。しかし、販売しているショップの返品に関する規約をきちんと読んでおくことで、対処できる場合もあります。
基本的に、ご自身の都合が理由の返品を受け付けてくれるところは少ないです。思っていたのと違う!色がイメージと違う!気に入らなかった!という場合や、一度使用していいたり、サイズをオーダーしている、形や素材をアレンジしている場合は返品・返金不可と考えましょう。購入する前に、規約を読み返品に応じてくれるかを確認しましょう。
また、通販の既製品の場合、サイズはご自身で採寸して見合ったサイズのドレスを購入する事になります。その場合、採寸お方法はが提示されていることがほとんどですので、しっかりと指定項目のサイズを測り、自分にあったサイズのウェディングドレスを購入するように気をつけましょう。
結婚式後、タンスの肥やしになる可能性が大きいですよね。この解消方法は
  • 子供のベビードレスにリメイク
  • 自分のワンピースにリメイク
  • オークションに出品
  • 業者に買い取ってもらう
  • 式場の写真撮影用に寄付(引き取ってもらう)

という案があります。高いお金を出して購入したものであれば、タンスの肥やしにするよりは良い使い道が見つかるといいですよね。

オーダーメイドのドレスが高価になる事に関しては、何を優先するかで対処できます。ブランドドレスをベースにオーダーして高いドレスにするのか、ノンブランドのドレス工房で自分の思い描くドレスを安く作るのかですね。どこにお金をかけるのか、その配分を念頭に入れておけば「気づいたら100万円してた!!」なんてことはないと思います。また、予算を先に告げておくのも1つですね。
最後の「持ち込み料」は、式場提携外のショップで購入する場合にかかる料金です。持ち込み料をとる式場がほとんどですが、もし料金が発生するようであれば事前に確認し、式場側にかけあってみましょう。絶対に譲らないところもあるかもしれませんが、持ち込み料をサービスしてくれる式場もあります。必ず確認しましょう。

最後に

いかがでしたか?今回色々と調べる中で、ウェディングドレスを購入する場合は、メリット・デメリットを考え、うまく対処する方法を考えておくことが必要だと改めて感じました。金額的にはレンタルドレスより高くなるのはオーダーメイドの場合がほとんどです。200,000円〜と考えて、ドレスに費やすお金に余裕があれば、オーダーメイドもいいですね。

すでに結婚式を終えてしまって早3年。レンタルでウェディングドレスとカラードレスに600,000円かけたことを考えると、お色直し無しにしてウェディングドレスをフルオーダーで作って貰えば良かったかも・・・そう感じている管理人です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。